こんにちは!りっかりっか夫婦の夫、グル君です(・∀・) @ricca2_0127
皆様は海外旅行の際は携帯電話・スマホを持って行かれるでしょうか?
このご時世、写真を撮ったり、SNSにアップしてみたり、グーグルマップを見たり、海外旅行でも携帯電話・スマホは必須なのではないでしょうか?
我々もスマホ頼みの生活を送っているため?、今回、韓国へ行く際にドコモの携帯電話を持っていくことにしました。
※厳密にいえば、スマホはsimフリーのASUSZenFone3ですが、通話simはドコモ、データ通信simはDMMモバイルの2枚差し運用中です。
データ通信(インターネット)は?
データ通信(インターネット)はドコモ等のキャリアサービスは、遅い上にボッタクリなくらい高いです。手続きはドコモで出来るため、簡単なのかもしれませんが高すぎです。今回はグローバルWIFIからWiFiルーターを借りることにしました。
以前、台湾に行ったときも借りて問題なく使えたので、リピートです。
CMで流れていた、イモトのWiFiが気になりましたが、韓国はグローバルWiFiの方が安かったですし、一度利用した事があったため、深く考えずに選びました。
通話(電話)は?
通話はドコモのWORLD WINGに申し込みました。月額利用料金は無料ですので、もしかしたら、知らずに申し込み済みの可能性もあるかもしれません。
このWORLD WINGを利用すれば、韓国に行ってる間、普段使っている090/080/070 的な携帯番号日本から掛かってきた電話を受ける事ができます。日本からかけてきた人は韓国にいることに気づかないかもしれませんね笑
また、同行者もWORLD WINGであれば、韓国にいながら、電話することができますから、迷子になっても安心です笑
注意としては、韓国に行ってる間、受けた電話は着信料がかかります。通常電話は掛けたほうが課金されますが、韓国(海外)に行ってる間は、着信者に課金されます。
ただし、この着信料は、電話を取られければ取られません。着信した時点で、すぐさま課金されることはないとのことです。あくまでも着信して、通話したら課金のようです。
※ホームページをみて気になったので、ドコモコールセンターに電話して確認しました。韓国以外の国の場合は念のため確認していただいたほうがよろしいかと思います。
詳しくは以下のページでご確認ください。
海外に行く際のスマホ設定は?
これが重要で、データ通信は勝手にされないように、データ通信をオフにします。
また、パケット通信&WORLD WINGに申し込みされていると、勝手にローミングされ課金されます。不用であれば、データローミングは必ずオフにするようにしましょう。
トラブル続出してるようです。。
詳しくは以下のページでご確認ください。
グローバルWiFiの接続方法は、WiFiはオンにして、グローバルWiFiの指定されたSSIDとパスワードを入れて接続です。普通のWiFiルーターですので、設定方法はそれらと大差ありません。
一方、通話は伝言メモが動いていると通話状態になり、着信料がかかるとのことで、伝言メモはオフにするようにドコモコールセンターからアドバイス頂きました。
あとは韓国の通信キャリアへ自動的に接続されて使えるみたいです。上手くいかなかったら電源オフ/オンですね。
ここまで来て一番重要なことは、持っている携帯電話・スマホが海外の周波数に対応してることです。ドコモ携帯電話・スマホであれば、ドコモコールセンターで調べてくれます。simフリーは自己責任です。まあ、調べればわかりますので、念のため調べておきましょう。ASUSZenFone3は大丈夫みたいです。
今日もありがとうございました(^▽^)/皆様のお役に立てれば幸いです。
スポンサーリンク
投稿者プロフィール
-
フリガナ:タチバナ グルクン
出身:関東
趣味:旅行、JALマイルを貯めること、猫と遊ぶこと、
アマゾンプライムでビデオ鑑賞、カメラ
最新の投稿
★愛用品2018.04.21マルイのラクチンシリーズのビジネスリュック
★愛用品2018.04.04JBL EVEREST ELITE 300 ノイズキャンセリングのヘッドホン
★旅行雑記2018.03.25海外ホテルの予約はHotels.com(ホテルズドットコム)がおすすめです。
★旅行雑記2018.03.15海外(韓国)にドコモ携帯を持っていく際の注意事項